kicky-kiteの日記

緑のある暮らし 夢見るシニアのMyⅬife.

春の雨

音もなく、雨が降っています。

春の芽吹きに大地はふっくらとし、日増しに小さな芽が顔を出してます。

f:id:kicky-kite:20210310210848j:image

 

我が家の小さな庭にも、植え込んであった球根類や

宿根草類の芽が、チョコチョコと🌱

やわらかな芽には優しい雨です。

 

ここに越して3年目の春、、草花の芽吹きがとても楽しみな春なのです。

最初の春は、前年の手入れが何もできていなかったので、ただ元気な雑草とりと、家を覆うほどに大きくなった木の枝切りから始まりました。

 

前の年の、酷暑のなかでの引っ越し、新しい仕事と、とても、庭の手入れまでできないでいました。

でも、伸び放題で一面のミドリもまた、いいものでした。

ドクダミの群生が美しくみえるほどでした。

見上げれば、家は緑に覆われて、まるで森の中の家のようで、虫も鳥も来る大きな木が大好きでした。

 

でも、春になると、家のなかに光が、届かない。

庭にも、やさしい花が咲く光が足らない、、。

、、思いきって、大きくなり過ぎた木を半分まで枝切りをすることに、、。

庭は、伐採された枝でいっぱい、、山積みです。

ここは住宅地なので、、この伐採した枝木は

さらにまた小さく切って、ゴミ袋にいれゴミ出し。

地面が見えるまで繰り返し、かなり根気がいりました。

 

おかけさまで、家には光が入り随分と明るくなりました、、が、虫さん好きな男の子はなんか残念そうでした、が、することは始まったばかり。

早速に園芸センターで、ブドウの苗木、イチゴ、ミニトマト、胡瓜、ナスなどを買い、鉢植えやプランターで育て始め、忙しくも楽しい庭作りの始まり!

 

そして、敷地の境界に沿っての細長い庭地を耕し、

ガーデニングのプランの始まり、、

やはり、バラを、植えたい。それにあったハーブや花も、と、楽しみながら、草とりをし、花を植える場所作りをしていたら、、お隣さんからの植物のお裾分けが、いろいろきました。

 

アガパンサスの株分けに始まり、ボケの苗木、

アジサイゼラニウムジュウニヒトエ

ジャスミンと、、そのまたお隣から朝顔の苗と、

そのまた、2件先のお隣さんからシランと、、

いろいろお嫁入りしきて、いきなりお庭らしくなって、朝顔は境界のフェンスに小ぶりながらも美しく咲いて、毎朝、楽しませてくれました。

 

その上に、ユリの球根やら、芍薬やら、ハーブやらを植えて見ました。

よく年、株分けでいただいたアガパンサスに見事な

薄いブルーの花が💓

f:id:kicky-kite:20210310211452j:image

 

 

 

その近くでは、ピンクのマローの花が、コレまた見事に大きく育ち、長いこと楽しませてくれました。

f:id:kicky-kite:20210310212434j:image

 

 

 

でも、残念なことが、、順調に枝を伸ばし葉をつけたブドウに悲劇が、、ある朝、気づくと、虫が葉を食べていたのです。

触ると、飛んだり、ポロポロ落ち撃退したつもりでいたら、、なんと、次の日も、たくさんの虫がいるではありませんか!

虫好きな男の子に見てもらったら、、ドウガネブイブイというコガネムシ🪲で、ブドウの葉が大好物だとか。

葉は、ほとんど食べられてしまうので、捕獲作戦。

とにかく早朝にビニール袋へと捕まえていたら、

男の子曰く、どうするの?殺さないで!というのです。でも、このままだとブドウが枯れてしまうからね、、案の定、数日で全部食べつくされてしまいました。

 

2年目の春、子どもたちの入園、進級を祝って

赤いチューリップと、黄色いチューリップをたくさん植えて、春の花がたくさん咲いた庭には、

蝶々🦋が、来るようになりました。

チューリップの花の最後によく年の球根のために

花摘みを子どもたちとしました。

大きな花びらをユラユラさせながら記念写真も。

 

写真はいいものです。

肉眼だけではなく、写真として見た記憶が、

一瞬にして、あの時の情景を思い出せるのです。

 

今年は、あの後、掘り上げたチューリップの球根を

植えこんだものです。

分球で小さな小さな球根になっていましたので、

心配していましたが、どうやら、元気な葉が育ってきています。

 

庭のことを書いてるとキリがないですね。

今年の春は、写真を添えて、庭の花たちをご紹介させてくださいね。

 

それでは、また明日、、ごきげんよう