kicky-kiteの日記

緑のある暮らし 夢見るシニアのMyⅬife.

今朝の花、、クリスマスローズを見て思うこと、、自然から学ぶ健康法

f:id:kicky-kite:20210403101103j:image

 

キレイです!

 

昨年、晩秋に花友から株分けされ送られて来たこのクリスマスローズ

少し遅れて咲いた花。

もう一種は、先月始め頃から咲いていて、白い花がミドリの葉と同化するかのように色が変わってきています。

f:id:kicky-kite:20210403101635j:image

 

ここ息子の所に越して来て、、少し空いている場所に花を植え始めたところです。

最初の年は、家の南にあった木が大きく、大きくなっていて、その下での園芸は難しい状況でした。

思いきって、半分ほどに切りました。

この鬱蒼と茂った木には、夏になるとなんとも知らない鳥や虫がやってきて、、男の子は この鬱蒼とした大きな木が大好きで残念がっていましたが、、

洗濯物にも、、小さな庭にも光が入らないのは残念過ぎで、強行に半分伐採してしまいました。

 

おかげで、2階のベランダの物干し場にも陽が入り、

一階のリビングもスゴく明るくなりました!

 

庭の東コーナーには、大きめのプランターを置き、

キュウリ、ナス、ミニトマトなど育てやすい夏野菜の苗を植えたり、好きなものを鉢植えにしたりすることができました。

、、あの、伐採した大量の枝で埋めつくされた場所の整理から始まり、2年目の去年は、だいぶ庭らしくなってきました。

息子の休日に園芸センターに連れて行ってもらうことの多かった昨年、、おかげさまで、今年の春は

宿根草や球根の芽出しが楽しみな毎日です。

 

少しの隙間にも、、あ、ここ、何植えよう?

この場所には何がイイかしらん?

何しろ、家の南側と、反日陰の北側細長い花壇、、

日照条件やら、周りの植栽、お隣との兼ね合い、

そこに合った植物を考えることは大切です、、。

いつも、これが植えてあるから、、どうしよう?

アレがあったら?、、など、いつも考えるのが楽しみで、、いろいろ植え込みました。

それは、子どもたちが小さな頃から試行錯誤しながらガーデニングしてきたから、、この庭に合う植物、そして、やはり自分が好きな植物が優先してしまいます。

 

そこに、欲しかったクリスマスローズ

それから、探してもなかった花、欲しかった花、、

ラナンキュラスラックス💓

そのクリスマスローズが咲いて、、もうすぐ

ラナンキュラスラックスが咲きそうなこの季節。

日々、ワクワクです。

 

好きな花を、Myガーデンで眺められる幸せ💓🌿

植物の力 スゴイです。楽しみです。?癒しです。

季節が巡りくれば、、芽を出し、花を咲かせ、、

たくましく育つ植物!

植物の生きる力から学ぶことは多いですね。

 

この周辺は、まだまだ自然の多い場所。

自然の恵まれた地で暮らせること嬉しいです。

 

 

🌱🌿😊🌿🌱

健康は自然の贈り物

 

『 人はみな自然に生まれ、自然のふところに抱かれて成長し、次の世代に命を明け渡して、

やがて自然に還ってゆきます。

他の生き物の命を頂くことに感謝し、

自然の教えに従って生きれば、

自然は健康を保障してくれます。

心と体が健康であること、すべての人がそう願ってます。

自然に生き、古くからの知恵と最新の知識を生かして精一杯生きることが、健康の基本です。

幸せなんです。 』

 

🌱🌿😊🌿🌱

 

かつて、アロマテラピーを学んでいた時、

講演でお出会いをいただいた井上重治先生の

 

香りで美と健康 シリーズ1

香りの多様な働き. 作用で美と健康をサポートする

 

    生きる力

  自然から学ぶ健康法  

    フレグランスジャーナル社

 

この御本の最後のページに、

「健康は、自然の贈り物」として書かれています。

 

あとがきに、

多くのアロマテラピーの本には精油の性質と適応症のための精油の処方、適用方などが細かく書かれています。、

 

本書は、健康を主題にして、微生物と精油と体の仕組みがどのようにかかわっているかについて基本的な知識と知見をまとめたものです。

 

20世紀の「健康の科学」では、健康、栄養、休息が健康維持のための3原則といわれました。

 

本書は自然という環境、栄養、微生物という極限の世界、それに香りを組み合わせたまったく新しい切り口で健康を、取り上げました。

 

著者  井上重治 (いのうえ しげはる)先生は、

さまざまなハーブについて研究されてました。

もっとも注目していたのが、クロモジ。

木漏れ日で、人が入って行きにくい山深く自生する木。

クロモジは、抗菌作用が高く、、枝を折れは、

こころ安らぐイイ香りがする。

和菓子の楊枝によく使われる木です。

 

クロモジ天然成分100%のエッセンシャルウォーターは、、化粧水として使用したり、

ルームスプレーとして、また、マスクにひと吹きして、アセモ予防、デオドラントスプレー、ペットのブラッシングなどにも用途は様々です。

 

このコロナ下で、あらためて、自然の偉大さ、ありがたさを考えさせられました。

 

、、あ、井上先生はフジバカマがお好きでした。

私も、フジバカマ、大好きです。

昔から、庭の片隅に植えていました。この花の香りが素敵なのです。

花も葉も香りがあります。ドライにすると、さらに

香りがたちます、、香り成分にクマリンがふくまれています。サクラ餅🌸のあのサクラ葉のような香りです。このフジバカマのお風呂は、血行がよくなり、体を温めてくれます。

 

昨秋、このフジバカマ、白花しかなかったので、

白花フジバカマを一株、木の株元に植えてみました。今、この季節にフジバカマがグングン伸びています。

 

植物を見て、誰かを思ったり、懐かしい思い出が蘇ったり、そこに植えられた経緯を思ったり、、

自分からしていることには、後からたくさんの喜びが広がってきます。

 

自分だけしか感じることができない密やかな園芸の楽しみ。やめられない私の趣味です。