kicky-kiteの日記

緑のある暮らし 夢見るシニアのMyⅬife.

ゴッホ展、やっと入れました!

10月初めのゴッホ展に張り切って出かけたものの、、当日券売り切れでした。

 

再度の入館を試みましたが、、土曜日、日曜日の予約は全て完売で、唯一、今月最後の日曜日の当日券を求めて息子が並んでくれました。

私は少し遠方なのですが、予定より早く家を出て、

9時半からの入場時間に間に合うように出かけました。

f:id:kicky-kite:20211128171232j:image

朝の空、、7時半過ぎの空には月が、、

f:id:kicky-kite:20211128184000j:image

足元の落ち葉も素敵🎶

今日こそ、ゴッホ展はいれるぞ〜と足取り軽く🎶

 

 

朝、前から10番目に並んでくれたおかげで、当日券

ゲットです。

私はちょうど、上野公園改札口を出たところでしたが、、

f:id:kicky-kite:20211128183724j:image

この先の 都立美術館は長蛇の列。

入り口は目の前ですが、、券はあっても、入館するには、列に並ばなければならず、、また、遥か後ろに戻り、並び、、やっと朝イチの入館グループにはいることができました。

 

すぐ目の前なのに、、入場制限のためか、、進まず

ハラハラの始まりでした。

f:id:kicky-kite:20211128171436j:image

目の前のエスカレーターを降りればスグなのですが、、列は動きません、、😅

 

未だかって、美術館にはいるのに こんなに大変な思いをしたことがありませんでした。

多少はならびましたが、、こんなにもとは、、。

 

美術館に入るやいな、早速に音声ガイドを借りて

いざ!

 

 

      ゴッホ

響きあう魂  ヘレーネとフィンセント

f:id:kicky-kite:20211128174917j:image

 

朝イチから、混んでます。

若い方々はもちろんですが、、小さな子ども連れや、年配者の方々も、、。

 

作品は、まず素描から始まってました。

知られてない時代のゴッホの作品。

 

あの、有名な「イトスギ」や「黄色の家」のイメージのゴッホしか知らなかった私は、ひたすら素描を描いていた頃の作品が多くあり驚きました。

 

27歳で初めて、油絵を描き、、悩み、描いて、、

また悩み、、、あの有名なゴッホの油絵の作品群が描かれたのは、ゴッホが麦畑の近くで命を絶つまでの僅か10年間という、、。

 

若い頃に見た時と今とでは違う感覚で見えました。

絵に込めた"魂"に触れる?、、ゴッホの想いに近づけたような、、なにやら、悲しいような、やさしいような思いが湧きました。

 

1887年の 「青い花瓶の花」

f:id:kicky-kite:20211128195002j:image 

 

1887年の 「草地」

f:id:kicky-kite:20211128193342j:image

この頃の、木の幹と木の下の草花の作品も感動。

 

 

そして、1889年 「サン.レミの療養院の庭」

f:id:kicky-kite:20211128193221j:image

療養院にて、こんなにも生命力に溢れる作品を描いていたなんて、、感動です。

 

目指したのは、

「 人の心を高揚させ、慰めてくれる自然 」

      

ヘレーネ.クレラー.ミュラーが感じ取ったように、、

ゴッホの作品から、深い精神性や人間性に触れることができたような一日でした。

 

 

f:id:kicky-kite:20211128194650j:image

ヘレーネ.クレラー.ミュラー(1869〜1939)

 

ゴッホがまだ評価の途上にあった1908年から

およそ20年間に積極的にゴッホの作品を集めて、

世界最大の収集家となりました。

1938年にクレラー=ミュラー美術館を会館し、初代館長に就任。

長年の夢を実現した翌年、70歳で死去。

 

 

(★作品紹介の3枚は、購入したポストカードより)