kicky-kiteの日記

緑のある暮らし 夢見るシニアのMyⅬife.

キヤリ腰? ヒヤリ!

連休最後の日、、あいにくのお天気です。

f:id:kicky-kite:20210515175702j:image

4日夕方に届いた段ボールを、その日のうちに孫たちが頑張って組み立ててガムテープを貼り、、

L20個、M10個がまたたくまに

出来上がりました。

翌5日、祭日なので早出の仕事すんでから、荷造りを始めました。

先ず、キッチン用品、、ひとりでも一応、鍋や調理用品や調理器具、皿や箸やスプーン、ここに越してくる時に持ってきたもので、ここでは出番のなかったいろいろいろも持って行くことにしました。

ひとりでも、いるものは買わなくても済むようにと

気を使ってくれてます。

段ボールに詰めていくと以外と個数があります。

 

夕方、部屋の入り口に出来ていたパソコン周りのあれこれを詰めた段ボールを持ち上げようとして、、

" キヤリ!、"

ギックリ腰?、寸前です、すぐに近くの椅子に座り

スマホでぐぐりました?

 

《 腰痛なかには、お風呂に入って温めてしまうと逆効果のものがあります。それがギックリ腰です》

ギクリ、、です。今、お風呂で温めて安静にした方がいいのかな、と思ってググッたので、ヒヤリ!

 

また、安静にして寝ているよりも、動けるなら、ある程度、動いていたほうが回復が早いとも。

 

、、検索すると、いろいろな提示を読むことができます。自分の主観で、自分の体の様子に注意しながら、検索を続けます。

結果、私の選んだ方法は、

なるべく、腹筋を意識して、正しい姿勢(腰に負担をかけないような)を保つ、、動く時も、休む時も。

 

実は、昔、出産後にギックリ腰になった事があるのです。ギックリ腰になってしまうと、しばらくうごけませんでした。

その後も顔を洗うなどの、少し前かがみになる姿勢がキツいのです。

当時は2層式洗濯機でしたので、洗い槽から脱水槽への移しが、これまたキツいのです。

気をつけていたのですが、しばらくして又、ギックリ腰になってしまった経験があります。

 

それからは、体の事に気をつけるようになり、

腰痛予防の簡単な体操や、物を持つときには、必ず腰を入れて持つ、など気をつけていたつもりですが

、、30何年かぶりのキヤリです。

この時期に、、なんてこと、、なんとかせねば、。

少し詳しく検索を続けました。

 

ギックリ腰はなぜ痛い?

腰を支える筋肉や靭帯に急に負担がかかり、断裂を起こし、それが神経を刺激するためです。

、、、神経を圧迫することからも起こります。

 

人によって、原因によっても異なりますが、、

中高年は、加齢や運動不足により、腰を支える筋肉が弱り、腹筋と背筋のバランスの乱れ、ストレスなどから、日常の何気ない動作から起こります。

 

ギックリ腰は、お風呂で温めてはダメ、冷やす!

冷やす、、冷やす、、そうだ!

水を飲もう!

 

最近、アプリ「私の水」と「CALTE」を使用し始めて自立神経の安定には、水をよく飲んでいたほうが

CALTEによるインナーパワーは快調です。

痛み?炎症?冷やす?、、きっと水を飲み循環を良くする事が良いかも??

何もしないよりかはいいかも?

少し冷える日でしたが、チビチビと水を飲みました。食事の前に、後にと意識して飲みました。

もちろん、おトイレが近くなりましたが、、

気のせいか、いいような感じ。

何の根拠もありませんが、「私の水」と「CALTE」のアドバイスを読んでいて閃いたのです。

 

翌日の朝仕事が気になりながら寝ましたが、翌朝、

随分と良いような?、、仕事には行きました。

姿勢には気をつけて。

2日目も、気をつけながら、、、あれから10日経ちました。すっかりキヤキヤはありません。

普通に段ボール詰めをしています。

もちろん、気をつけながらですが、ありがたいことに動けます。

 

後、6日後は引っ越し日です。

荷造りは、自分の事ですから自分で詰めます。

30年振りにヒヤリとしたキヤリ腰、、気をつけなさいとい警告だったのでしょう。

 

ここに越して来る前の書店での立ち読みで、

70過ぎて筋肉トレーニングを始めた90過ぎのおばぁちゃんが世界大会で優勝したとかの本を見かけました、、すごいなぁ!

いくつであっても、筋肉はきたえられるんだぁ!

と感心したことを思い出しました。

 

今からでも遅くない。がんばって!のサインだったのでしょう。私の好きな言葉に、

誰でも、いくつでも、まだまだ、、これから!

ユメミルシニア、、新しいスタートします!

f:id:kicky-kite:20210515175728j:image